ALTF4利用規約
この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社HIKE(以下「当社」といいます。)が提供するゲームアプリケーション「ALTF4」(以下「本アプリ」といいます。)を通じて提供するサービス(以下「本サービス」といいます。なお、本サービスには本アプリが含まれます。)について、基本的な利用条件その他必要な事項を定めるものです。本規約は、本サービスを利用し、又は利用しようとする全ての方(以下「ユーザー」といいます。)に適用されます。本サービスをご利用になる前に、本規約の内容をよくお読みください。本規約に同意しない限り本サービスを利用することはできません。
第1条 利用条件
ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、本規約を遵守しなければならず、本規約に同意しない限り本サービスを利用できません。なお、当社が、本サービスに関して、本サービスや本サービスの公式サイト(以下「本サイト」といいます。)を通じて提示する諸規定・ルール・ポリシー等(以下「諸規定」といいます。)も本規約の一部を構成するものとします。
ユーザーが、本サービスを利用するにあたり、本規約に同意した時点以より、ユーザーは本サービスを本規約に従い利用することができます。
本規約と諸規定の定めが異なる場合は、本規約の定めが優先して適用されます。
第2条 本規約の変更
当社は、当社が合理的と判断する告知期間をもって、本サービス又は本サイトにおいて通知することにより、本規約を変更することができるものとします
前項の場合、当社は、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容とその効力発生日を本サービス又は本サイトにおいて通知します。ただし、法令上ユーザーの同意が必要となるような内容の変更の場合は、当社所定の方法により、ユーザーの同意を得るものとします。
ユーザーが、変更後の本規約の効力発生日を経過した後に本サービスを利用した場合、ユーザーは、変更後の本規約に同意したとみなされます。
第3条 ユーザーから収集する情報の取扱い
当社は、ユーザーのアクセスログや行動ログ、端末情報その他本サービスの利用に関してユーザーから収集した情報を、当社プライバシーポリシー(https:// https://altf4-game.com//privacy/)に従って取扱います。ユーザーは、当社がこのプライバシーポリシーに従ってこれらの情報を取り扱うことに同意するものとします。
第4条 メッセージ機能
本アプリには、ユーザーが他のユーザーとメッセージを送受信できる機能(以下「メッセージ機能」といいます。)があります。
ユーザーがメッセージ機能を使用して送信したメッセージの内容については、ユーザー自身が一切の責任を負うものとします。ユーザー又は他のユーザーがメッセージ機能を使用した行為及びその結果について、当社は一切の責任を負いません。
ユーザーは、メッセージが第三者の権利を一切侵害しないことを保証します。メッセージに関して第三者から苦情若しくは異議等の申立てを受け、又は第三者との間でトラブル若しくは紛争が生じた場合は、ユーザーが自己の費用と責任で解決するものとし、当社に故意・重過失がある場合を除き、当社は一切責任を負いません。
第5条 広告表示
当社は、本サービスに当社又は第三者の広告を掲載することができ、ユーザーは、これを承諾するものとします。
本サービスは、他の事業者が提供するサービス又はコンテンツを含む場合があります。かかるサービスまたはコンテンツに対する責任は、これを提供する事業者が負います。また、かかるサービスまたはコンテンツには、これを提供する事業者が定める利用規約その他の条件が適用されることがあります。
第6条 権利の帰属
本サービス、ゲームデータ、コンテンツ等に関する知的財産権その他の一切の権利は全て当社又は当社にライセンスを許諾している正当な権利者に帰属するものとします。
ユーザーは、本規約によって認められる範囲に限り、本サービス、ゲームデータ及びコンテンツ等を利用することができます。ユーザーは、法令で定められている場合を除き、複製、公衆送信、上映、譲渡、頒布、貸与、翻案、再許諾その他の利用をすることができないものとします。
第7条 禁止事項
ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、自己又は第三者をして、以下の各号の行為を行わないものとします。
本規約に違反する行為
法令等に違反する行為
犯罪行為又は犯罪を助長する行為
当社又は第三者に対する詐欺又は脅迫行為
公序良俗に反する行為
反社会的勢力等に対する利益供与その他反社会的勢力等に関与する行為
当社又は第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利. 又は利益を侵害する行為
当社又は第三者を誹謗中傷する行為
以下の情報を本サービスを通じて発信する行為① 当社又は第三者の名誉又は信用を毀損する表現を含む情報② 暴力的又は残虐な表現を含む情報③ わいせつな表現を含む情報④ 差別を助長する表現を含む情報⑤ 自殺、自傷行為等又は薬物の不適切な利用を助長する表現を含む情報⑥ フェイクニュース等の虚偽の情報又はその拡散を求める情報⑦ スパム、チェーンメール等の情報の拡散を求める情報⑧ 違法な勧誘、宣伝等を含む情報⑨ 他人に不快感を与える表現を含む情報⑩ 適法かつ正当な権利又は許諾を得ていない個人情報その他の情報⑪ 違法な方法で入手した情報⑫ コンピュータ・ウィルスその他の有害なコンピュータ・プログラムを含む情報⑬ 宗教の勧誘を目的とする情報
虚偽の登録情報を提供する行為
第三者に成りすます行為
他のユーザーのアカウントを利用する行為
他のユーザーのアカウント情報等を収集する行為
本規約で明示的に認められる場合又は別途当社が認める場合を除き、本サービスを通じて入手した情報を、複製、販売、出版その他利用する行為
本規約において明示的に認められる場合又は別途当社が認める場合を除き、第三者に利益を与える目的で利用する行為
本サービスの一部を複製、頒布又は不正に開示する行為
当社のネットワーク又はシステム等に過度な負荷をかける行為
当社のネットワーク又はシステム等へ不正にアクセスする行為又はそれを試みる行為
本サービス又は当社サイトに関連するプログラムを変更、削除、逆コンパイル、逆アセンブル又はリバースエンジニアリングする行為
本サービスの運営を妨害する行為
当社の信用を毀損し又はそのおそれのある行為
当社又は第三者に損害等を与える行為
その他当社が不適当と認める場合
第8条 本サービスの利用停止等
ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、自己又は第三者をして、以下の各号の行為を行わないものとします。
当社は、ユーザーが以下の各号のいずれかの事由に該当し又は該当するおそれがあると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの利用を一時的に停止し、又は本サービスの利用契約を解約することができるもとします(以下、総称して「利用停止等」といいます。)。
a. 本規約等に違反した場合
b. 当社に提供された情報の全部又は一部につき虚偽の事実があることが判明した場合
c. ユーザーが死亡した場合
d. 未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであって、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合
e. 当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して30日以上応答がない場合
f. 反社会的勢力であるか、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等、反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合
g. 本サービスの運営、保守管理上必要であると当社が判断した場合
h. その他前各号に類する事由があると当社が判断した場合
当社は、本条に基づく利用停止等によってユーザー生じた損害について、当社に故意・重過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。
第9条 本サービスの利用終了
ユーザーは、本アプリのアンインストールその他当社所定の方法により、いつでも本サービスの利用を終了することができます。
ユーザーは、本アプリ利用終了後も、当社及び第三者に対する本利用契約上の一切の義務及び債務(損害賠償債務を含みますがこれに限りません。)を免れません。
当社は、ユーザーが本サービスの利用を終了した後も、ユーザーのアクセスログや行動ログ、端末情報その他本サービスの利用に関してユーザーから収集した情報を保有・利用することができますが、その義務を負うものではありません。
第10条(本サービスの停止)
当社は、以下のいずれかの事由が生じた該場合には、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの全部又は一部の提供を停止できるものとします。
a. 本サービスに関わるハードウェア、ソフトウェア、通信機器その他関連する機器若しくはシステムの点検又は保守作業を定期的に又は緊急に行う場合
b. コンピューター若しくは通信回線等の障害、誤操作、過度なアクセスの集中、不正アクセス、ハッキング、その他予期せぬ要因により本サービスの提供が困難となった場合
c. 本サービスに関するセキュリティ上の問題が生じた場合
d. 天災地変、戦争、戦争のおそれ、封鎖、通商停止、革命、暴動、伝染病若しくはその他の疫病、物資若しくは施設の破壊若しくは損傷、火災、台風、地震、洪水、その他当社の支配を超える事由
e. 法令等又はこれらに基づく措置により本サービスの運営が困難となった場合
f. その他前各号に準じる事由により当社が必要と判断した場合
当社は、本条に基づく本サービスの停止によってユーザー生じた損害について、当社に故意・重過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。
第11条(本サービスの変更、終了)
当社は、ユーザーへ事前に通知することなく、本サービスの全部又は一部の内容(仕様、ルール、デザイン、視聴覚表現、効果、パラメータ、シナリオその他一切の事項を含みます。)の変更又は追加ができるものとします。
当社は、当社が合理的と判断する告知期間をもって、本サービスの全部又は一部の提供を終了できるものとします。ただし、緊急の場合その他事前の通知が困難な場合には、事後に通知するものとします。
本サービスの全部を終了する場合、当社はユーザーに対して終了予定日の1ヶ月前までに通知を行うものとします。
当社は、本条に基づく本サービスの変更、終了によってユーザーに生じた損害について、当社に故意又は重過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。
第12条(免責)
当社は、本サービスを現状有姿で提供するものであり、次の各号の事項を含め、本サービスについて、一切の保証を行いません。ユーザは、これを承諾した上、自己の責任と負担において本サービスを利用し、本サービスの利用に際して行った一切の行為及びその結果について責任を負うものとします。
a. 本サービスが第三者の知的財産権その他一切の権利を侵害していないこと
b. 本サービスにバグ、不具合その他の瑕疵がないこと
c. 本サービスにセキュリティ等に関する欠陥がないこと
d. 本サービスで提供される情報その他ユーザが本サービスを利用することにより得られる一切の情報の完全性、正確性、有用性、目的適合性
e. 本サービスがいかなる環境においても中断せずに利用可能なこと、全てのPCやモバイル機器等で動作することその他本サービスの適合性
f. 本サービスの存在、内容及び提供方法の永続性
本サービスに関連して他のユーザ又は第三者との間において生じた取引、連絡、トラブル、紛争等については、ユーザが自己の費用と責任で解決するものとし、当社に故意・重過失がある場合を除き、当社は一切責任を負いません。
第13条(損害賠償)
当社は、当社の責に帰すべき事由により、ユーザーに損害を与えた場合、ユーザーに対し、当該損害を賠償するものとします。ただし、当社に故意又は重過失がある場合を除き、当社の損害賠償義務の範囲は、当該損害が発生した日に属する月にユーザーが購入した有償コンテンツの金額を上限とし、かつ、現実に生じた直接の損害(逸失利益、間接損害その他の損害は含まれません)に限定されるものとします。
ユーザーが、本規約への違反その他ユーザーの責に帰すべき事由により、当社又は第三者に損害を与えた場合、当社又は第三者に対し、速やかに全ての損害(弁護士費用を含みます)を賠償するものとします。
第14条(連絡方法)
本サービスに関する問い合わせその他ユーザーから当社に対する連絡又は通知、及び本規約の変更に関する通知その他当社からユーザに対する連絡又は通知は、本サービス又は本サイトにおける通知その他当社所定の方法により、行うものとします。
第15条(権利義務の譲渡禁止)
ユーザーは、当社の事前の書面による承諾なく、本利用契約上の地位又は本利用契約に基づく権利若しくは義務を、第三者に譲渡、移転(合併若しくは会社分割による場合を含みます。)、担保設定又はその他の処分をしてはなりません。
第16条 分離可能性
本規約の各条項の全部または一部が法令に基づいて無効と判断された場合であっても、当該条項の無効と判断された部分以外の部分及び本規約のその他の規定は、有効とします。
本規約の各条項の一部が、あるユーザーとの関係で無効とされ、又は取り消された場合であっても、その他のユーザーとの関係においては、本規約は有効とします。
第17条(準拠法および管轄裁判所)
本規約及び本利用契約は、日本法を準拠法として、日本法に従い解釈されるものとします。
本規約又は本利用契約に起因し、又は関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。なお、調停を行う場合についても同様とします。
【2023年9月20日制定】